こんにちは、プロの整体師を育成する整体協会の小根山です。
今回お話しする「マインドセット」は整体師だけに限らず、働くすべての人に当てはまる内容になると思います。
まずは、マインドセットとはどういう意味かというと…
簡単に言うと、「考え方の基本的な枠組み、価値観や信念」の事を言います。
整体師としてのマインドセットとは、整体師としての基本的な考え方や信念、価値観ということですね。
なぜこのマインドセットが大切なのかというと、間違ったマインドセットをもって整体師になっても本当の意味で稼げる整体師にはなれないからです。

では、整体師として大切なマインドセットとはいったい何なんでしょうか。
それは、「お客様を見て仕事をする」ということです。
どういう事かと言うと「私たちはリーダーとなってお客様の抱えている問題や悩みに寄り添いその解決方法を提案し、よりよい人生を送ることが出来るようになるアドバイスをする。」という事です。
よく、「整体師になって俺の技術で沢山稼いで金持ちになってやる」と言う人がいますが、金持ちになりたいと考える人は、いつになっても金持ちにはなれません。
マーケティングスキルやセールストーク、心理学のスキルを駆使すればお金を稼ぐことはできますが、「お客様を見ていない仕事」では、その稼ぎは一時のものにしかなりません。
先日、「豊田商事事件」をテレビ番組で見ましたが、あれは典型的な「お客様を見ていない仕事」です。
その結果どうなりました?
お客を金儲けの道具としか考えなかった会長の永野一男は殺害され、豊田商事としては破産し多くの被害者が出ました。
こんなマインドセットで整体師をやってはいけないのです。
「私たちはリーダーとなってお客様の抱えている問題や悩みに寄り添いその解決方法を提案し、よりよい人生を送ることが出来るようになるアドバイスをする。」
これを、基本的な考え方や信念、価値観として仕事をすることで《お客様に信頼され愛され》そしてその対価としてお金が発生するのです。
安定した経営を続け、しっかりとしたプロの整体師になるためにこのマインドセットをあなたの頭の中にもインストールしてください。
コメントをお書きください